2008年01月10日
レアアイテム(笑) ( ´艸`)ぷぷっ
こんにちは かずとです。
よくブログを見ていると かっこよく道具の紹介などをしてる方がいます。
(すごい物でもあれば 書くのですが・・・)( ̄。 ̄ )ぼそっ...
わたくし・・・ [電柱]д ̄) チラッ
そんなかっこよく書けませんし 自慢する道具もさほどありません(笑)
そこらへんで売ってる道具ばかりです
コールマンやスノーピークやユニフレーム そんなとこでしょうかね?
ただ自慢の一品 がこれ ↓

薪ストーブでは ありません(笑)
薪ストーブの下で いつもがんばってくれている 彼ら4個です



いつも ぐらつきや揺れに耐え 芝を熱気から守る 彼らこそ
100均の おちゃわん♪
4個買っても ¥420円
あら お得♪



やられても 壊れても ザクのように 量産型の彼らは
お財布にもやさしい 縁の下の力持ちでございます。

いやねぇ~ 実は 薪ストーブを設置するのに 芝を痛めるんで
ストーブを底上げできて 安くてケースに入る物を 探してたら
ふっ っと 茶碗をひっくり返してみたら
w( ̄△ ̄;)wおおっ! って感じですよ
すいません こんな道具で・・・
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
そりゃまぁ まっとうな使い方も OKです(笑)
食器 いりません(笑) お茶碗で Goodです


煙突とテントとの 接合部は いまではかなり改良されまして
すっきり 落ち着きました 今度画像でも 載せてみますね

次はなんの道具乗せましょうかね?
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
Posted by かずと&みゆき at 18:07│Comments(4)
│Outdoor Tool
この記事へのコメント
おじゃまします!
スノーキャンプ楽しんでますね♪
それに素敵なアイテム。。。
>次はなんの道具乗せましょうかね
焚き火台の足とかどうかな・・・
サヒナレポ拝見しました。
リビングシェル等の設営お疲れ様でした。
ペグはどうしたのかな?スカート部を雪で押さえたのでしょうか。
我が家はスノーキャンプに使うペグは100均の傘で~す(^^)v
スノーキャンプ楽しんでますね♪
それに素敵なアイテム。。。
>次はなんの道具乗せましょうかね
焚き火台の足とかどうかな・・・
サヒナレポ拝見しました。
リビングシェル等の設営お疲れ様でした。
ペグはどうしたのかな?スカート部を雪で押さえたのでしょうか。
我が家はスノーキャンプに使うペグは100均の傘で~す(^^)v
Posted by アサ at 2008年01月10日 22:12
こんばんわ~
薪ストーブのおちゃわん かわゆいですね~
なぜか、薪ストーブがペットのように見えます~
こちらも、かずとさんのブログ、お気に入りに入れさせてください~m(_ _"m)ペコリ
薪ストーブのおちゃわん かわゆいですね~
なぜか、薪ストーブがペットのように見えます~
こちらも、かずとさんのブログ、お気に入りに入れさせてください~m(_ _"m)ペコリ
Posted by akira-kip at 2008年01月10日 23:34
○アサさん○
書込み有難う御座います。
確かに道具レポ 最初にレアアイテム載せましたからね~
次のアイテムを載せるのがむずかしいですね~(笑)
アサさんの傘ペグ 見ましたよ~
わたくしもうちの彼女さんも バカうけでしたよ~
なかなか 発想が すばらしい~ですよね♪
1本100円 しかも 長い!!!
ある意味理にかなった ペグ(笑)
書込み有難う御座います。
確かに道具レポ 最初にレアアイテム載せましたからね~
次のアイテムを載せるのがむずかしいですね~(笑)
アサさんの傘ペグ 見ましたよ~
わたくしもうちの彼女さんも バカうけでしたよ~
なかなか 発想が すばらしい~ですよね♪
1本100円 しかも 長い!!!
ある意味理にかなった ペグ(笑)
Posted by かずと at 2008年01月11日 10:51
○akira-kipさん○
まるで 薪ストーブが たしかに 子馬のようです(笑)
名前つけますかね(笑)
最初は 薪ストーブも火力調節が慣れなくて
煙突が真っ赤になり 煙が上がるなど
色々と問題も起こしましたが 今では
なかなかうまく扱えるように なりましたよ~♪
まるで 薪ストーブが たしかに 子馬のようです(笑)
名前つけますかね(笑)
最初は 薪ストーブも火力調節が慣れなくて
煙突が真っ赤になり 煙が上がるなど
色々と問題も起こしましたが 今では
なかなかうまく扱えるように なりましたよ~♪
Posted by かずと at 2008年01月11日 10:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |