2012年05月29日
久々の山 in 樽前山
ようやく大気が安定してきましたね
上空の風も少しずつ 落着いてきたし♪
先日購入した靴のテストを兼ね
久し振りに 樽前山へ散歩です♪
「ビブラム・ムラツ」素晴らしいグリップ力だ♪

西山から溶岩ドームを望む
札幌から近く気軽に散歩でき
我が家 お気に入りの樽前山
しかし久し振りの 日帰り
正直 何を持つのかさえ忘れてたw

今回は 七合目~西山~932峰~七合目
(休憩時間を含め 4時間程)
上は風が9mの予想でしたが 実際は5m程
防寒対策も準備していたが 全く使わず

なにより サーモスにお湯を持っていってたが
背負ってる事すら 忘れてたwww
本来 まったりコーヒーを呑む予定が・・・。w
昼食は 北東からの風があったので
932峰の裏側で まったり休憩

今回は 靴のテストと カメラの練習がメイン
かなりな枚数 撮ってみたw
Σ( ̄◇ ̄;) 殆どボツ・・・。
なんかね~ うまく撮れないのさ・・・。w

コメバツガザクラが 小さく咲いてましたよ♪
殆ど雪も無く 風不死岳方面も考えたが
木々が暑そうだったので ゆるい我が家は却下w
7時スタートで 11時には下山
湯浴みし 苫小牧市内へ向かいました
いや~日帰りって楽ですね♪
荷物少ないし 散歩だね♪
----- お・ま・け -----
最近 我が家では気象の話がブームです
気圧配置がどうの・・・
寒気がどうだの・・・
等高線がどうだ・・・
でもね まだまだ知識の少ない自分
いつも みゆきに 言い負けます・・・。
ヽ(`д´;)/ うおおおお!
気象学って なんで あんな難しいんだ!
俺のCPUじゃ ついていけねぇ・・・(涙)
Posted by かずと&みゆき at 18:25│Comments(14)
│お山 2012
この記事へのコメント
かずとさん・・・
その裏の風不死岳に熊の巣があるってホント??
行きたいけどビビッテます!!
その裏の風不死岳に熊の巣があるってホント??
行きたいけどビビッテます!!
Posted by ロンデイ at 2012年05月29日 19:53
○ロンデさん○
風不死岳の西側って熊の巣だよね~
でも樽前からのルートで 熊に遭ったって話
聞いた事ないけどね~ 是非支笏湖側の
北尾根ルートから 上がって♪ 2時間で山頂だよ♪
熊 いそうだけどwww
風不死岳の西側って熊の巣だよね~
でも樽前からのルートで 熊に遭ったって話
聞いた事ないけどね~ 是非支笏湖側の
北尾根ルートから 上がって♪ 2時間で山頂だよ♪
熊 いそうだけどwww
Posted by かずと&みゆき
at 2012年05月29日 20:13

4時間でお散歩ですか?!
ふ~ トレーニングします・・・w
写真は僕もボツばっかりですよ~
だいたい1泊で200枚位撮ってますからwww
ふ~ トレーニングします・・・w
写真は僕もボツばっかりですよ~
だいたい1泊で200枚位撮ってますからwww
Posted by Kedama
at 2012年05月29日 20:33

○kedamaさん○
いえいえ 樽前ですからwww
50分登り終えちゃえば 上は平らですからw
実質 そんなに登ってませんしwww
200枚www やはり 片っ端から撮る事が重要なんですね
ってか あと1ヶ月って所まで きましたね!
天気が良ければ 最高ですよ!!!
いえいえ 樽前ですからwww
50分登り終えちゃえば 上は平らですからw
実質 そんなに登ってませんしwww
200枚www やはり 片っ端から撮る事が重要なんですね
ってか あと1ヶ月って所まで きましたね!
天気が良ければ 最高ですよ!!!
Posted by かずと&みゆき
at 2012年05月29日 20:37

どこか出かけても買ったカメラのことさえ忘れてる
いざ撮り始めても飲んでる写真から翌朝にワープしてるし(笑
目標50枚!
いざ撮り始めても飲んでる写真から翌朝にワープしてるし(笑
目標50枚!
Posted by Beer1 at 2012年05月29日 21:02
4時間が・・・散歩?!ひょえぇ~~っ(^^;
でも、樽前山ってなんだかワタシでも登れそう・・・な気がする(笑)
一度山の上から支笏湖を見てみたいなぁ~!
キレイなんでしょうね~
でも、樽前山ってなんだかワタシでも登れそう・・・な気がする(笑)
一度山の上から支笏湖を見てみたいなぁ~!
キレイなんでしょうね~
Posted by nomu at 2012年05月29日 21:22
楽しそう!!!
我が家のお気に入りは、そちらエリアでは八剣山。
適度なドライブと、お手軽散歩で、高度感と細尾根。
春にウォーミングアップに最高です。
ツガザクラ綺麗ですね。登りたいです(笑)
我が家のお気に入りは、そちらエリアでは八剣山。
適度なドライブと、お手軽散歩で、高度感と細尾根。
春にウォーミングアップに最高です。
ツガザクラ綺麗ですね。登りたいです(笑)
Posted by KOS at 2012年05月29日 21:32
○beer1さん○
実は 大きな声では言えないのですが・・・
今回 がんばりましたw なにせ 232枚ですからwww
色々と 試したんですが・・・ 技術と知識がない自分では・・・
呑んでる写真から 朝にワープw 笑えますwww
自分なんて テントにカメラ置きっぱなしとかありますからwww
実は 大きな声では言えないのですが・・・
今回 がんばりましたw なにせ 232枚ですからwww
色々と 試したんですが・・・ 技術と知識がない自分では・・・
呑んでる写真から 朝にワープw 笑えますwww
自分なんて テントにカメラ置きっぱなしとかありますからwww
Posted by かずと&みゆき
at 2012年05月29日 22:35

○nomuさん○
nomuさん 4時間の大半は 上の稜線
とことこ歩いてるだけですからwww
樽前は ゆ~っくり ゆ~っくり上がっても
1時間ですよ~ 15分歩いたところに展望台ありますから
そこからでも かなり綺麗ですよ!
樽前は 一度は 行くべき場所ですよ♪
出来れば キャンプ撤収後の方がいいですよ
駐車場の問題が ありますから
nomuさん 4時間の大半は 上の稜線
とことこ歩いてるだけですからwww
樽前は ゆ~っくり ゆ~っくり上がっても
1時間ですよ~ 15分歩いたところに展望台ありますから
そこからでも かなり綺麗ですよ!
樽前は 一度は 行くべき場所ですよ♪
出来れば キャンプ撤収後の方がいいですよ
駐車場の問題が ありますから
Posted by かずと&みゆき
at 2012年05月29日 22:38

○KOSさん○
八剣山 まだ未踏峰なんですよ 我が家
あそこ どうですか 山頂怖そうですねwww
なにより 硬石山の記事 ナイスでしたw
地図みましたけど 確かに 上がったり下ったりの
連続ですねw 疲れそうですwww
なにより 帰りの 札幌ビール園が 一番羨ましかったです!w
八剣山 まだ未踏峰なんですよ 我が家
あそこ どうですか 山頂怖そうですねwww
なにより 硬石山の記事 ナイスでしたw
地図みましたけど 確かに 上がったり下ったりの
連続ですねw 疲れそうですwww
なにより 帰りの 札幌ビール園が 一番羨ましかったです!w
Posted by かずと&みゆき
at 2012年05月29日 22:40

何処に出掛けても、犬とメシと魚の写真しか撮らないと
いつも文句を言われますw
風景の写真って難しいですよね(人物もだけどw)
気象学ですか~
オイラも趣味の関係で天気図は良く見ます。
毎日見ていると、そのうちなんとなくわかってくるから
面白いですよね~
いつも文句を言われますw
風景の写真って難しいですよね(人物もだけどw)
気象学ですか~
オイラも趣味の関係で天気図は良く見ます。
毎日見ていると、そのうちなんとなくわかってくるから
面白いですよね~
Posted by yamamooo at 2012年05月30日 09:00
○yamamoooさん○
yamamoooさん 写真綺麗に撮りますよね~
やはり センスなんですかね~(涙)
風景は視野が広すぎて 構図やら色彩やら
太陽の向きだったりファインダーの中の色合いだったりと
なにがなんだか わからなくなってきますよ~
コンデジの頃の方が 綺麗に撮れてたような気もwww
最近 気象の方は みゆきの方が進んでましてw
わたくしは いつも話で負けますwww
様々な要因が多すぎて・・・ それだけ自然は奥が深いんでしょうねw
yamamoooさん 写真綺麗に撮りますよね~
やはり センスなんですかね~(涙)
風景は視野が広すぎて 構図やら色彩やら
太陽の向きだったりファインダーの中の色合いだったりと
なにがなんだか わからなくなってきますよ~
コンデジの頃の方が 綺麗に撮れてたような気もwww
最近 気象の方は みゆきの方が進んでましてw
わたくしは いつも話で負けますwww
様々な要因が多すぎて・・・ それだけ自然は奥が深いんでしょうねw
Posted by かずと&みゆき
at 2012年05月30日 09:24

この時期の樽前は、緑が多くなってきて綺麗ですね~
私は、秋しか登ってないので、青々とした山を見てないんですよ!
下界からは毎日見てますけど!!
今度は土曜に登ってみてください。
もちろん朝食は、マルトマ食堂で(笑)
私は、秋しか登ってないので、青々とした山を見てないんですよ!
下界からは毎日見てますけど!!
今度は土曜に登ってみてください。
もちろん朝食は、マルトマ食堂で(笑)
Posted by ぷーさん at 2012年06月01日 20:56
○ぷーさん○
確かに 秋の樽前は 綺麗でしょうね~
逆に 我が家は 秋の経験ないですね~
マルトマ食堂 先日 休みと聞いた時は
正直 魂が抜ける勢いでしたw
花菱 いってきましたよ~♪
おいしかったのですが 山の帰りには食べては行けないと思いました
全てを吸収しそうなほどの 高カロリーでしたwww
確かに 秋の樽前は 綺麗でしょうね~
逆に 我が家は 秋の経験ないですね~
マルトマ食堂 先日 休みと聞いた時は
正直 魂が抜ける勢いでしたw
花菱 いってきましたよ~♪
おいしかったのですが 山の帰りには食べては行けないと思いました
全てを吸収しそうなほどの 高カロリーでしたwww
Posted by かずと&みゆき
at 2012年06月02日 00:51
