ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月28日

大雪縦走 赤岳~白雲岳~北海岳~黒岳 part1

天気に恵まれた週末
みんなに合流するべく 白雲テン場を目指しました♪

雪渓がかなり残る中 担ぎあげた縦走装備
ビールが 足りなかった・・・・www


山の上でも 暑かった週末

雪渓の上は とても涼しく 土の上は 歩きたくなくなります

大雪縦走 赤岳~白雲岳~北海岳~黒岳 part1



浄水したての水は 冷蔵庫から出したみたい

大雪縦走 赤岳~白雲岳~北海岳~黒岳 part1

山の上で 冷たい飲み物が一番の幸せかも♪



詳細は そのうち♪


同じカテゴリー(お山 2010)の記事画像
黒岳石室じゃダメですかぁ~?w
なめちゃいかんぜよw 日帰り登山
富良野岳~上ホロカメトック山~十勝岳 8/14~15
初めてのテント泊 in 雌阿寒岳
撤退!!!
試される縦走 in 大雪山
同じカテゴリー(お山 2010)の記事
 黒岳石室じゃダメですかぁ~?w (2010-09-14 15:07)
 なめちゃいかんぜよw 日帰り登山 (2010-09-05 12:23)
 富良野岳~上ホロカメトック山~十勝岳 8/14~15 (2010-08-26 16:28)
 初めてのテント泊 in 雌阿寒岳 (2010-08-03 23:46)
 撤退!!! (2010-07-26 08:19)
 試される縦走 in 大雪山(試練の部・・・。) (2010-07-24 10:23)

Posted by かずと&みゆき at 14:46│Comments(8)お山 2010
この記事へのコメント
(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~

いいっすね~(≧∇≦)ъ

しかも最後格好決まってますね(≧∇≦)ъ

ポカリのCMでも使えそうです[茶畑]∀*) ギラッ
Posted by paiman at 2010年06月28日 19:28
うほぉ
どうもでっす。

素敵過ぎて言葉になりません・・・
かっこいいなぁ~。

dooさん達とご一緒だったのですね。
う~ん、雪の上うらやましぃですよ。
Posted by TERUZOU at 2010年06月28日 21:43
どーもー!

うぉ~!なんて素敵な写真だ!

そしてカッチョイイ!!!
つづきが楽しみッス。

>詳細は そのうち♪

あ、あるんでしょうか?(爆)
Posted by タンタカ at 2010年06月28日 21:57
お疲れ様でした。

お山に上での幕営も良いもんでしょ!
また何処かのテン場でお会いできると良いですね。

それにしてもスコップ姿がステキでした(笑)
Posted by アサ at 2010年06月28日 23:01
○paimanさん○
あざ~~っす!!!
我が家 北海道の大雪山 初だったんです♪
雪渓の涼しさが身にしみました♪
いつの日か 北アルプスなどにも いってみたいですよ~~~

雪渓の水 最高でしたよ~~~
がぶ飲みでしたwww
Posted by かずと&みゆきかずと&みゆき at 2010年06月29日 17:03
○TERUZOUさん○
書込み有難う御座います!!!
今回は dooさんと一緒で 車を銀泉台と層雲峡に1台づつ置いて行動しましたよ
4人だからこそできた縦走は すばらしいものでした♪

TERUZOUさんの 樽前記事も とても楽しみで待ってます!
樽前 我が家好きなんですよ 樽前外周は とても好きですよ
Posted by かずと&みゆきかずと&みゆき at 2010年06月29日 17:07
○タンタカさん○
あざ~~す!!!
わたくしも もうすこし痩せると もうちょっと格好いいはずなんですけどねwww

Σ( ̄◇ ̄;) 続きですか・・・・
かっ書きますよ・・・・・( ̄。 ̄ )ぼそっ...www
Posted by かずと&みゆきかずと&みゆき at 2010年06月29日 17:08
○アサさん○
ど~も~ お世話になりました~
なかなか アサさんに 会えませんものね~
かれこれ フィールドで 会うのは 去年のSPW以来ですよねw

スコップ 平スコップなら もっと 怒涛のスコップさばきを
お見せできたのに 残念ですwww
Posted by かずと&みゆきかずと&みゆき at 2010年06月29日 17:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大雪縦走 赤岳~白雲岳~北海岳~黒岳 part1
    コメント(8)