2009年08月26日
初めての 夏の あの場所
どもども 目国内岳に登り 新見温泉に浸かり綺麗になった かずとでございます
本来は山に登れたら キャンプしないで 帰るつもりだったのですが
それほど 疲れもなかったので あの場所へと・・・♪
新見温泉の蕎麦に 引かれながら 向かった先は冬しか訪れたことのない ここ♪
本来は山に登れたら キャンプしないで 帰るつもりだったのですが
それほど 疲れもなかったので あの場所へと・・・♪
新見温泉の蕎麦に 引かれながら 向かった先は冬しか訪れたことのない ここ♪

受付に寄ったら 近くまで来たので 挨拶に寄っただけと 思われたみたいで
「泊まって行くの~?」っと・・・(笑)
たしかに わたくし 夏に 来ることなんて 一度もなかったですから(笑)
以前 オーナーに 「夏のSAHINAも いいもんだよ~♪」っと 言われてたので
いいチャンスと思い キャンプをすることにしました♪
気温もそれほど高くなく キャンプには いい気温
さすがに 大半のサイトは 埋まってましたが 下のほうの奥地は まだ何箇所か空いていまして

↑ 今回は こんな小さなテント 我が家では ティエラ1と言います♪
(コールマンの コンパクト2ルームテントです・・・)(笑)
このテント 虫がいようが 雨が降ろうが
なにせ スクリーンついてますから OKです♪
まぁ~ しいていえば えらい 小さいです(笑)
この時期 SAHINAは 家族連れが 非常に多かったです
センターハウスなんて だ~れも 座ってないんです
もちろん みなさん 外で のんびりしてましたね~♪
そんな中 我が家はず~っと センターハウスの中(笑)
だってさ~ つかれたしさ~(笑)
のんびり晩御飯準備していたらまさかの オーナー登場で もぅ びっくりでしたよ~
時期が時期なだけに 忙しいのに 来て下さいました
2人だけの さみしいセンターハウスにオーナーと 3人 10時まで 呑んで食べて 喋って♪
と~っても 楽しく 過ごせました♪ あっというまの 就寝時間 ちょっと焚火もしましたが・・・
眠すぎて・・・ 焚火は 朝することに・・・・(笑)

↑ SAHINAの日の出 雲が 雲がなければ・・・・(TдT)

↑ 朝5時過ぎに なんでか 目が覚め のんびりウッドデッキを 二人占め♪
朝方は 雨が今にも降りそうな天気 雲がなければ最高なんでしょうけども・・・

↑ 朝は のんびり ミートソースベースのペンネと トースト&サラダ♪
(今回 全然 食べ物撮るの 忘れてました・・・・)
夏のSAHINAには 受付の前に 色々と季節の 野菜などが 並びます


↑ このね トマトが ほんと めっちゃうまいんですよ~
久々に喰いました 旨い トマト♪

↑ 朝からのんびり 焚火で とうもろこしを焼きましたよ~
五徳の上に 皮を剥かず そのまま乗せて 焼くのです
ちょうど とうもろこしを 蒸したような感じになるんですよね~
うまい とうもろこしでしたね~♪

↑ 昼近くには こんなに天気がよくなり 雨予報は どっかいってしまいましたね~
夏の 初SAHINA 違った 雰囲気で とても よかったです
週末は 山にキャンプと とても 豪華な週末を 堪能しましたよ~♪
X`mas camp in SAHINA 12/12〜13
密かな企み in コニファー 11/21~
森オヤジに なりきれなかった オコタン・・・
森オヤジと焚火酒 in オコタン のはずが・・・(笑)
地震雷火事親父ではなく・・・ 雨・風・雷・〇〇キャンパー
嵐の前ぶれ in SAHINA
密かな企み in コニファー 11/21~
森オヤジに なりきれなかった オコタン・・・
森オヤジと焚火酒 in オコタン のはずが・・・(笑)
地震雷火事親父ではなく・・・ 雨・風・雷・〇〇キャンパー
嵐の前ぶれ in SAHINA
Posted by かずと&みゆき at 18:21│Comments(14)
│Outdoor 2009
この記事へのコメント
夏のサヒナは入り口付近でUターンしたことが一度だけなんで、実はキャンプ場の全容を知らないんです。
去年の秋口は雨だったのでセンターハウスに入り浸りだったし…。
雪が降る前に行くことがあったら探検してみます(笑。
去年の秋口は雨だったのでセンターハウスに入り浸りだったし…。
雪が降る前に行くことがあったら探検してみます(笑。
Posted by 車中泊
at 2009年08月26日 20:15

○車中泊さん○
どもです SAHINA やはり 冬のイメージが強く
とても不思議な感じでしたよ
あたりまえなんですが 夏は みなさん外にいて
センターハウス 独占でしたよ 冬より静かなセンターハウス(笑)
今回は 夜も 以外に 静かでびっくりしましたね~
でも やはり 雪に埋もれて 深々と雪が降る SAHINAが好きですね~
どもです SAHINA やはり 冬のイメージが強く
とても不思議な感じでしたよ
あたりまえなんですが 夏は みなさん外にいて
センターハウス 独占でしたよ 冬より静かなセンターハウス(笑)
今回は 夜も 以外に 静かでびっくりしましたね~
でも やはり 雪に埋もれて 深々と雪が降る SAHINAが好きですね~
Posted by かずと&みゆき
at 2009年08月27日 00:10

おはようございます☆
夏のサヒナいってみたいなぁ~って
って冬も行ったことないけど・・・(笑)
行きたい時期はいつも予約がとれないので・・・^^
センターハウスにいりびたり・・・?
常連さんですね♪
夏のサヒナいってみたいなぁ~って
って冬も行ったことないけど・・・(笑)
行きたい時期はいつも予約がとれないので・・・^^
センターハウスにいりびたり・・・?
常連さんですね♪
Posted by うーるまん at 2009年08月27日 06:35
○う~るまんさん○
書込み いつも有難う御座います
SAHINA いいところですよ~
オーナー夫妻も 優しい方ですし♪
夏のSAHINAは 緑が綺麗で とてもいい場所です
カーサイトなどは 週末は 埋まってるみたいですが
フリーサイトは 若干空きがあるもようです。
さすがに 暖かい時期は センターハウスに
こもってる人は うちらだけでした(笑)
我が家 テントが 小さいですから(笑)
常連ってわけじゃないんですが
我が家は 冬の季節しか 行かなかったので
季節限定みたな 感じがありましたから(笑)
毎年 我が家は 正月は SAHINAに いりびたりです(笑)
書込み いつも有難う御座います
SAHINA いいところですよ~
オーナー夫妻も 優しい方ですし♪
夏のSAHINAは 緑が綺麗で とてもいい場所です
カーサイトなどは 週末は 埋まってるみたいですが
フリーサイトは 若干空きがあるもようです。
さすがに 暖かい時期は センターハウスに
こもってる人は うちらだけでした(笑)
我が家 テントが 小さいですから(笑)
常連ってわけじゃないんですが
我が家は 冬の季節しか 行かなかったので
季節限定みたな 感じがありましたから(笑)
毎年 我が家は 正月は SAHINAに いりびたりです(笑)
Posted by かずと&みゆき
at 2009年08月27日 22:57

こんばんは♪
充実した週末を過ごされたようですね(^^)
サヒナはず~~っと行きたくて行けてないキャンプ場です
11月頃に行って見ようかな・・と思ってますが
夏もイイ雰囲気ですね♪
そうそう、「ティエラ1」(笑)・・・ワタシのウィッシュリストに
これもず~~~っと入ったままです
欲しいんですけどね~、「えらい 小さい」(笑)ので
未だ考え中です(^^;
充実した週末を過ごされたようですね(^^)
サヒナはず~~っと行きたくて行けてないキャンプ場です
11月頃に行って見ようかな・・と思ってますが
夏もイイ雰囲気ですね♪
そうそう、「ティエラ1」(笑)・・・ワタシのウィッシュリストに
これもず~~~っと入ったままです
欲しいんですけどね~、「えらい 小さい」(笑)ので
未だ考え中です(^^;
Posted by nomu
at 2009年08月28日 00:36

どーもー!
サヒナ・・・色々な人の所で紹介されていて、そのたびに綺麗な建物
の中で食事してるので、会員制の宿泊施設かなにかと思ってました。
冬もやってるのですね。かずとさんの記事でやっとどんなキャンプ場か
分かりました!行きたいな~。
前回の記事・・・初めて聞く山でしたが、ここもいい感じの山ですね~!
サヒナ・・・色々な人の所で紹介されていて、そのたびに綺麗な建物
の中で食事してるので、会員制の宿泊施設かなにかと思ってました。
冬もやってるのですね。かずとさんの記事でやっとどんなキャンプ場か
分かりました!行きたいな~。
前回の記事・・・初めて聞く山でしたが、ここもいい感じの山ですね~!
Posted by タンタカ at 2009年08月28日 07:22
こんばんは~
サヒナですか!天気も良くいいですね~
焚き火三昧したいので、我が家も今年あと2回くらい行きたいです。
冬のサヒナはきっと雪が深いのでしょうね~?
サヒナですか!天気も良くいいですね~
焚き火三昧したいので、我が家も今年あと2回くらい行きたいです。
冬のサヒナはきっと雪が深いのでしょうね~?
Posted by トット
at 2009年08月28日 20:47

○nomuさん○
書込み 有難う御座います。
たしかに 11月は 静かなSAHINAで 最高ですね♪
ティエラ1 いいですよ~ 小さくて(笑)
寝るだけなら 最高なサイズです
6畳の和室に建てられますから(笑)
書込み 有難う御座います。
たしかに 11月は 静かなSAHINAで 最高ですね♪
ティエラ1 いいですよ~ 小さくて(笑)
寝るだけなら 最高なサイズです
6畳の和室に建てられますから(笑)
Posted by かずと&みゆき at 2009年08月29日 21:34
○タンタカさん○
書込み有難う御座います
冬のセンターハウスで 薪ストーブ眺めながら
のんびり呑むのは やめられません♪
目国内岳 結構ロケーションがよく
急な登りがあまりないので 非常に好きですね~
タンタカさん 合同キャンプ やるならどこですかね~?
書込み有難う御座います
冬のセンターハウスで 薪ストーブ眺めながら
のんびり呑むのは やめられません♪
目国内岳 結構ロケーションがよく
急な登りがあまりないので 非常に好きですね~
タンタカさん 合同キャンプ やるならどこですかね~?
Posted by かずと&みゆき at 2009年08月29日 21:37
○トットさん○
書込み有難う御座いまする
SAHINA いいですよね~ あのなんともいえない雰囲気落ち着きます
フリーサイトでも あの隠れたプライベートサイトのようなのが いいですね
冬のSAHINA 雪おおいですよ~
一度 夜中になっても雪が止まなくて ちょっとやばいかも~っと
思ったことがありました 降り続くと テント埋まっちゃいますからね~(笑)
書込み有難う御座いまする
SAHINA いいですよね~ あのなんともいえない雰囲気落ち着きます
フリーサイトでも あの隠れたプライベートサイトのようなのが いいですね
冬のSAHINA 雪おおいですよ~
一度 夜中になっても雪が止まなくて ちょっとやばいかも~っと
思ったことがありました 降り続くと テント埋まっちゃいますからね~(笑)
Posted by かずと&みゆき at 2009年08月29日 21:40
はじめまして(*^_^*)
足跡からお邪魔しました!
美味しそうなトマトに引き寄せられて思わずコメントしちゃいました。
さすがに、北海道ですね~野菜たちが美味しそう
それに空がねぇ・・・最高!
私は大阪のど真ん中に住んでるので、とってもうらやましいです!(^^)!
ティエラ1の前にある、石で囲ったとこいいですね!(なんて呼ぶのかわからない。。。)
またお邪魔させていただきま~す(^_^;)
足跡からお邪魔しました!
美味しそうなトマトに引き寄せられて思わずコメントしちゃいました。
さすがに、北海道ですね~野菜たちが美味しそう
それに空がねぇ・・・最高!
私は大阪のど真ん中に住んでるので、とってもうらやましいです!(^^)!
ティエラ1の前にある、石で囲ったとこいいですね!(なんて呼ぶのかわからない。。。)
またお邪魔させていただきま~す(^_^;)
Posted by きたさん
at 2009年08月30日 02:03

○きたさん○
書込み有難う御座います。
このトマト ほんと あまいんですよ~
スーパーで売ってるトマトって 何? みたいな感じでした
このニセコは 山あり温泉あり 空広くて ロケーション的に好きですね~
大阪にお住まいなんですね 一度 食べ歩き旅に 行きたい場所ですよ~
本場のお好み焼きに めっちゃ ひかれますもの♪
ちなみに 石で囲ったところ・・・ そのまま 石炉です(笑)
我が家では 焚火ブースと言っています(笑)
書込み有難う御座います。
このトマト ほんと あまいんですよ~
スーパーで売ってるトマトって 何? みたいな感じでした
このニセコは 山あり温泉あり 空広くて ロケーション的に好きですね~
大阪にお住まいなんですね 一度 食べ歩き旅に 行きたい場所ですよ~
本場のお好み焼きに めっちゃ ひかれますもの♪
ちなみに 石で囲ったところ・・・ そのまま 石炉です(笑)
我が家では 焚火ブースと言っています(笑)
Posted by かずと&みゆき at 2009年08月31日 10:14
度々お邪魔します(^_^;)
大阪、ぜひ来てください。
生まれも育ちも大阪下町暮らし、結婚しても実家の近くの下町暮らし
お好み焼き・タコ焼き・串カツ・・・お待ちしてま~す!(^^)!
大阪、ぜひ来てください。
生まれも育ちも大阪下町暮らし、結婚しても実家の近くの下町暮らし
お好み焼き・タコ焼き・串カツ・・・お待ちしてま~す!(^^)!
Posted by きたさん
at 2009年09月01日 22:39

○きたさん○
書込み あざ~っす♪
大阪の人の 大阪は 北海道からだと なぜだか行きたい場所ですよ~
ちなみに 札幌の お好み焼き・たこ焼きは 大阪の本物の味とは
全然ちがうらし~んですよね~ はるかに 大阪が旨いらし~です
わたくし 揚げ物大好きなんで 是非串かつを 食べてみたくて♪
書込み あざ~っす♪
大阪の人の 大阪は 北海道からだと なぜだか行きたい場所ですよ~
ちなみに 札幌の お好み焼き・たこ焼きは 大阪の本物の味とは
全然ちがうらし~んですよね~ はるかに 大阪が旨いらし~です
わたくし 揚げ物大好きなんで 是非串かつを 食べてみたくて♪
Posted by かずと&みゆき at 2009年09月01日 22:51