2012年04月24日
オコタンペ湖を見に行こう♪
先週土曜日 札幌周辺天気は最高♪
日帰りで オコタンペ湖を見に行ってました

オコタンペ湖は まだ軽く凍ってたよ
山頂直下 急登より
恵庭岳・支笏湖を望む
今回は 支笏湖 北西側の漁岳(1317m)
登山道が無く 冬場にしか上がれない
冬場に上がる技術が無い我が家は
春のこの時期にしか 行けないのです
出発地点で500m位 始めは林道 気楽です♪
が
しょっぱなから ポール忘れた・・・(涙)
まっ 3時間半も歩けば 山頂なんでwww

1時間も歩けば 900mで稜線に出ます
ここから 支笏湖・オコタンペ湖が始めて見える
ココからが始まりみたいなもの
山頂手前は急登の連続

山頂直下 1150m地点
残すは最後の登り コレが大変

上から見たらこんな斜面 下見えないのw
冬場 滑落したら止らいだろ~ね~
ここの山は 尻セード
山スキーには 最高らしい
でも 我が家・・・
何も 持ってこなかった・・・
しかも 銀マットすら忘れた・・・
みんな 滑ってるのよ みんな・・・
(TдT)

山頂からは 富士山も見えたよ♪
近くに ニセコあったけどw
遠くに 余市岳・無意根山
中山峠やルスツも見える
山頂では 久々に の~んびり昼食
ここから空沼や小漁岳にも 行けるそうです

帰りは 中腹で のんびり コーヒータイム
気温も暖かく 風も そよ風 下山も休憩しながら
2時間半程度 とても まったりな山でした♪
----- おまけ -----
来る途中の林道が 帰りには雪崩てたよ
春の雪崩は 初めて・・・。
よく春は 全層雪崩が起きるとな
実際 どんな感じかは よく判らなかった
地面と雪の層の間で 雪解けがおこり
その水の層で 雪崩が起きると聞いてた
問題は 斜面の植生だよね

これ 画像で見ると なんてことなく見えるでしょ?
少し遠くなんだけど 結構な雪の量なんですよ

あの 上の笹の斜面から雪崩れたんですよ
ってかね 樹林帯で雪崩れるのね・・・
こんなのに 巻き込まれたら
簡単に骨折れるだろうね
ざくざくな雪が 一気に
滑り落ちてくるのって怖い
Posted by かずと&みゆき at 17:44│Comments(10)
│お山 2012
この記事へのコメント
どうもですー。
あれ。どたばた度が足りないですね。
ピッケルを使ってる所を見たかった!!
あれ。どたばた度が足りないですね。
ピッケルを使ってる所を見たかった!!
Posted by b卿 at 2012年04月24日 17:51
○ベイダー卿○
どたばたは ちゃんとベイダー卿が
一緒の時迄 とってあるんですよ♪
ある意味 どたばたを 引き起こしているのは
ベイダー卿という噂もありますがねw
予想以上に 気温が高く ピッケルを使った
滑落ごっこは 残念ながら できませんでした♪
どたばたは ちゃんとベイダー卿が
一緒の時迄 とってあるんですよ♪
ある意味 どたばたを 引き起こしているのは
ベイダー卿という噂もありますがねw
予想以上に 気温が高く ピッケルを使った
滑落ごっこは 残念ながら できませんでした♪
Posted by かずと at 2012年04月24日 18:24
イイですね~w
機会があれば是非ご一緒させてくださいね~!
雪崩は恐いっすね・・・
機会があれば是非ご一緒させてくださいね~!
雪崩は恐いっすね・・・
Posted by Kedama
at 2012年04月24日 20:07

最後の登りで振り返る景色は凄い良いねぇ〜!
最高だ!!!
そこを来年はスキーで滑ってみようっと。
ささ、早くかずとさんも仕入れて下さいなw
最高だ!!!
そこを来年はスキーで滑ってみようっと。
ささ、早くかずとさんも仕入れて下さいなw
Posted by satodoo123 at 2012年04月24日 21:01
こんばんわ~
景色は最高ですが、雪崩、こわっ!
そそ、先生!
テン場でペグを使用する時はハンマー持参でしょうか!?
石でしょうか!?
マジ質問です!
景色は最高ですが、雪崩、こわっ!
そそ、先生!
テン場でペグを使用する時はハンマー持参でしょうか!?
石でしょうか!?
マジ質問です!
Posted by ロンデイ at 2012年04月24日 23:15
○kedamaさん○
ここの山も kedamaさん好みですよ~♪
今度は 日帰り装備で さらりと行ってみますか♪
ここの山も kedamaさん好みですよ~♪
今度は 日帰り装備で さらりと行ってみますか♪
Posted by かずと&みゆき
at 2012年04月24日 23:54

○dooさん○
ここ 滑っても 登っても楽しいですよ~
しかも 景色いいから 何度も滑れる♪
恵庭岳が いい雰囲気だしてるんですよ~
でも・・・ スキーが・・・ ない・・・(涙)
スキー部 作らなきゃダメですねwww
ここ 滑っても 登っても楽しいですよ~
しかも 景色いいから 何度も滑れる♪
恵庭岳が いい雰囲気だしてるんですよ~
でも・・・ スキーが・・・ ない・・・(涙)
スキー部 作らなきゃダメですねwww
Posted by かずと&みゆき
at 2012年04月24日 23:57

○ロンデさん○
ペグですか? 手のひらです!w
是非 スノピのハンマーを・・・www
基本 岩ですよね~ 歩いてる最中に
気に入った石を ポケットに入れておくんですwww
テン場に 石ありますよw
ペグですか? 手のひらです!w
是非 スノピのハンマーを・・・www
基本 岩ですよね~ 歩いてる最中に
気に入った石を ポケットに入れておくんですwww
テン場に 石ありますよw
Posted by かずと&みゆき
at 2012年04月24日 23:59

お~
綺麗な景色!!
羊蹄山までみえるんですね♪
雪崩怖いなぁ~
飲み込まれたら・・・
クマさんはまだ寝てますかね?
綺麗な景色!!
羊蹄山までみえるんですね♪
雪崩怖いなぁ~
飲み込まれたら・・・
クマさんはまだ寝てますかね?
Posted by うーるまん at 2012年04月25日 05:35
○うーるまんさん○
ご無沙汰していまーす
ここの山は なかなか景色良かったですよ♪
雪崩は ほんと 何処で起きるか まだわかりませんね
熊は もう活動してますよー
足跡とかは見ることは無かったですけどね
ご無沙汰していまーす
ここの山は なかなか景色良かったですよ♪
雪崩は ほんと 何処で起きるか まだわかりませんね
熊は もう活動してますよー
足跡とかは見ることは無かったですけどね
Posted by かずと&みゆき
at 2012年04月25日 14:22
