ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月07日

げんなりな 土曜日



今回 我が家は 風不死岳に 土曜日に登ろうとおもいまして
宿営地を探していたら 同じく支笏湖に行く予定の
satodooさん 主催のキャンプに 入れてもらいました♪ 

ちなみに・・・ 写真 ぜんぜん無いですwww


今回は 金曜夜 オコタンに入り 土曜日に登頂予定♪

げんなりな 土曜日 




土曜日 起床は5時

が・・・・ しかし・・・
Σ( ̄◇ ̄;) 


おおぉ~~~~ぃ
目の前すら ガスってますけどぉ~~~

この時点で やる気満々だった わたくしは・・・。

が~~っつり 凹む・・・・。
これは なんまら北海道の アサ家の 怨念に 違いない・・・。(涙)

10時近くまで 待機すれども 山頂付近は 未だガス・・・。
天候が読めない我が家は 残念ながら 中止を決断・・・。

・゜・(ノД‘;)・゜・

実は今回のキャンプは おしゃれな TERUZOU家が 参加するので
去年の ドローム以来の再開♪ 一緒のキャンプは始めて♪
かわいい TERUにも会えるので とても楽しみ 楽しみ♪

TERUZOU家が 来る前に dooさんと4人で 慌てて お風呂に行くが・・・
間に合いませんでした・・・。 TERUZOUさん 先にオコタンに着いてましたwww

ちなみに 6月のオコタン 我が家は初めて
虫も出始めてましたが 驚きは支笏湖の水量が 6月が一番 多いらしい
湖畔がかなり狭まっていましたよ~~

 設営後は ビールで乾杯♪


げんなりな 土曜日

↑ TERUZOUさん差入れの グローリッシュビールで乾杯♪

このビール 世界ビール試飲コンテストで、堂々3年連続金賞を受賞し
二ヶ月間もじっくり熟成させ、ナチュラルできめこまやかな泡立ち、キレ・コクがあり
1615年から続くオランダの非常に由緒あるビールなんです
キリンハートランドビールのお手本になったとかならないとか


って 調べたら 書いてあった・・・。( ̄。 ̄ )ぼそっ...



味? 高級でよく判らなかったです・・・。(笑)

もちろん うまいのはわかりましたよ♪
なにせ 瓶がおしゃれだね♪ 雰囲気最高です♪



TERUZOUさん ありがとう!!!





山を諦め 気分をキャンプで 回復・・・。
しかし 我が家・・・ 今回 装備は野営・・・。
たいしたもの 持ってきてないのです・・・。

料理も無し 酒も最低限www

なにせ つまみだけwww



みなさま 色々な おいしい食べ物や 高価な品々
大変 有難う御座いました!!!
しっかり 身にしていこうと思いますwww





げんなりな 土曜日

↑ みんなが そろってからは dooさんの タルチョを見たりwww










∑(▽≦;)∑(▽≦;)∑(▽≦;)  
違った・・・。www















げんなりな 土曜日

↑ こっちでしたwww どぅ?いけてるね~ かっちょよく 写ってますね~ dooさん♪






げんなりな 土曜日

そんな中 耐えられなかったのか この方 参上www
なにもそのまま スーツでこなくてもwwww 
いけてますね~ ベイダー卿
まるで 結婚式でも 抜け出してくたようですwww 

+.(・∀・)゚+.゚






この時期の支笏湖は
6月から チップ漁が解禁され
モーターボートが湖畔にあり

えらい増水した湖畔は狭く

遠くで 船が走れば
湖畔には 津波のような波が押し寄せるwww
(ちょっと 盛りすぎ?ww)
ほんとけっこうな 波だよ マジで


でもね ただでも狭い湖畔に
大人7人

端の人は 水際すれすれwww
少しの波でも 濡れそうですwww

ちなみに doo家の テントは 湖畔ぎりぎりwww
流木で 防波堤つくってましたよ~ww















その後は のんびり しっぽり 
直火や夜空などを 眺めながら
贅沢なオコタンを堪能♪

少し呑みすぎな 11時の就寝・・・。

(この辺から ほんと 写真ありません・・・ 
なにせ 呑んじゃいましたから)www









げんなりな 土曜日


翌朝は 朝から すばらしい天気 2日連続 4時起床♪



げんなりな 土曜日

↑ 絶好の山日和♪ が・・・。 みゆきさん・・・ 風邪ひきましたwwwww
わたくしが 削りに削った 軽装のせいで シュラフを削ったのが 原因ですね~(涙)

山を諦め のんびり オコタンで 風不死岳を・・・

眺めますwww


この日は 天気もよく 気温も暖かく 最高の山・・・ 
じゃなくキャンプ日和♪

TERUZOU家も 釣りをしたり♪
(開始10分で 釣ってました・・・。)

それを見た ベイダー卿は 少々凹んでた様子もあり♪


げんなりな 土曜日

dooさんも カヌーに乗ってみたり♪ 
その人を 双眼鏡で眺める YUKARI氏は
全然違う人に 手を振ってみたり・・・www

「アレ? あの人 全然違う人だった!!!」 だって~

えぇ━━(゚Д゚;)━━━ぇ!!

それ? 双眼鏡ですよね~?www




ベイダー卿の 新艇? ゴムボート?を見たり・・・。
(写真ない・・・w)

げんなりな 土曜日

雰囲気のいい湖畔で かっこよく きゅうりの浅漬けを食べたりwww
(二人の手には doo家の きゅうりが・・・w)



贅沢で優雅な時間は あっという間に過ぎ
昼過ぎには オコタンを 後にしました♪





帰りに なんまら北海道の アサさんに 
さっぱりな ご飯屋さんを 教えてもらい みんなで
食事して帰りましたよ~

げんなりな 土曜日

↑ 「本日はぷくぷく商店」 という名前の お店

暑い日には とても さらりと食べられる 麺料理屋さん
麺を食べた後に ご飯を入れて ネコマンマにして 食べます
詳しくは なんまら北海道を 探して見て下さいwwww


今回 ご一緒した doo家 TERUZOU家 
どうも有難う御座いましたww
あっ ベイダー卿もです!!!

次回がありましたら 是非今度は 我が家も
キャンプスタイルの際には 料理をいたしますので♪

この度は どうも お世話になりました
楽しいキャンプを 有難う御座いました!!!



同じカテゴリー(Outdoor 2010)の記事画像
〆キャン in 〇〇〇
X'mas Camp in アルテン
バンガローな タンタカ邸
冬キャンシーズン到来
Christmas Jam in SAHINA 12/4〜5
経験が まだまだ足りないな~・・・。
同じカテゴリー(Outdoor 2010)の記事
 〆キャン in 〇〇〇 (2010-12-31 11:25)
 X'mas Camp in アルテン (2010-12-27 15:14)
 バンガローな タンタカ邸 (2010-12-23 09:50)
 冬キャンシーズン到来 (2010-12-22 17:36)
 Christmas Jam in SAHINA 12/4〜5 (2010-12-06 15:04)
 経験が まだまだ足りないな~・・・。 (2010-11-09 12:45)

この記事へのコメント
さ、最近…

短くない?(笑)
Posted by ベイダー卿 at 2010年06月07日 16:31
○ベイダー卿○
ブログもコンパクトに 短くですwww (゚д゚)なにか?!
ってか 短いのは ベイダー卿の 書込みですがwww
Posted by かずと&みゆきかずと&みゆき at 2010年06月07日 16:46
一番UP遅いだろうと思われた方が一番早い・・・
困った!www

短いのは卿の皮がかぶった奴でないですか?

自分の体系がヤバイことだけはよくわかりました OTL
Posted by satodoo123 at 2010年06月07日 16:54
○satodooさん○
どもども この度は お世話になりました
そうです この記事の速さ♪
体格に似合わぬ身軽さ♪www

dooさん 太りました?
その太さ 頼もしいですwww
Posted by かずと&みゆきかずと&みゆき at 2010年06月07日 17:02
どもでした!
みなさんの、パワーに圧倒されっぱなしでしたが、非常にタノシカッタ!

かずとさんとみゆきさんの掛け合いも愉しかったし(笑)

あのあと、さっそくパスタ買いましたよ~
また、宜しくおねがいしまっす!

わが家も、写真全然ないっす。。
Posted by TERUZOU at 2010年06月07日 17:41
こんばんは♪

あらあら、登れなかったんですね(^^;
しかも、みゆきさん風邪?!
長引かないように、シッカリ治してくださいませ!
でも
登れなかった分、キャンプで楽しまれたようで
何よりでしたね(^^)
ちなみに、双眼鏡で知らない人に手を振る・・・
ワタシもたまにあります(笑)
Posted by nomu at 2010年06月07日 22:57
○TERUZOUさん○
どうもでした~~
オコタンどうでしたか? ちょっと不憫な所もありますが
静かで綺麗な場所ですよね♪

パスタ買ったのですか? 早っ!!!
キャンプで食べるのなら チーズリゾットなども おいしいですよ♪
我が家は クリーム系のパスタが 好きです♪
山には 鍋が こたこたになるので 持っていけませんwww

是非 また 次回 やりましょう!
Posted by かずと at 2010年06月08日 09:31
○nomuさん○
なんか どうやら アレルギーが酷くなったらしいです
鼻水が じゃんじゃんでしたからwww

まぁ でも 天気もよく キャンプは最高でしたよ~
ちょっと 暑いぐらいでしたね~

Σ!! (魚Д魚;) nomuさんも 知らない人に手を振る?www
みなさん つわものですね~~www
Posted by かずと at 2010年06月08日 09:33
どーもー!

あれっ!美笛の記事じゃないの~!(爆)

正面から捉えた「スーツ姿の男」に大爆笑です!
TERUZOUさんのビール・・・瓶だけでも高そうなのが分かります。

ベイダー艇2号の姿が見たかった・・・。

ぷくぷく商店。気になってしらべたら、あの可愛い猫の看板の店
なんですね~。ずっと昔からあるお店でしたよね。
何の看板だろうとずっと思ってたんですよ。
Posted by タンタカ at 2010年06月08日 13:55
こんにちは。
ドタバタしていないようで・・・残念♪

スーツ姿の卿、似合ってるね~サングラス★
カッコいい★

ところで・・・
きゅうりの浅漬けポーズしている・・・
赤キャップのひと・・・

・・・だれ?

・・・知っている人?


カメラ・・・買い替えたのねん。
緑と青の色具合・・・パナ?
Posted by B.J at 2010年06月08日 14:30
みゆきさんの風邪は大丈夫ですか?
アサ妻は火遊びしすぎて鼻詰まり中です。

それにしても野営地でお日様を見てみたいです(笑)
風不死岳、今週末リベンジかな?!
次回のアサ家にお天道様は微笑むだろうか。。。

「本日はぷくぷく商店」 
どたばたしながら思いついて良かったぁ~
>詳しくは なんまら北海道を 探して見て下さいwwww
営業時間などなど古い情報なのでご注意下さい。
Posted by アサ at 2010年06月08日 20:13
○タンタカさん○
ありゃ 美笛通りこしちゃいましたwww
ベイダー卿 到着した時の 姿にみんなでびっくりw
「あれ? ベイダーさん?」「スーツの人 こっちにくるけど~」みたいなw

ぷくぷく商店 怪しげな店で びっくりでした
夏には さらりさっぱりで とてもよかったですよ~
不思議な料理でしたね~ ネコマンマでしたしw
Posted by かずと at 2010年06月10日 10:51
○B,Jさん○
どもどもです!
ざんねんながら 今回はシックに♪
どたばたは 無かったはず・・・・www
ベイダー卿に サングラス 書いてみましたwww

ちなみに 暑い日に きゅうり とてもおいしいです
味噌や マヨネーズがなかったのが 残念w
写真は ベイダー卿とみゆきの きゅうり画像ですw

ちなみに カメラ・・・。
旧Typeのままです・・・。(涙)
Posted by かずと at 2010年06月10日 10:55
こんにちは!
風不死登れなかったのは残念ですね↓↓
風不死は樽前側と支笏湖側から登れますが、樽前側から登るのがメジャーらしいです(笑) 知らないで支笏湖側から先に登ったらプーさんの匂いがムンムンでした(怖)
Posted by にまめ at 2010年06月11日 12:53
○アサさん○
アサさん 今回は天気にも恵まれて よかったですね~♪
今週末 我が家は どこでしょうか・・・
悩みます とんでもない所に行こうか 無難にいこうか・・・
天気とテンションしだいですかねwww

ぷくぷく商店 とても 助かりました
キャンプ後の みんなでのんびりと食事を楽しみました♪
ベストチョイスでしたよ~ ありがとうございます!!!
Posted by かずと&みゆきかずと&みゆき at 2010年06月11日 16:27
○にまめさん○
書込み ありがとうござ~ます!
風不死は めちゃめちゃ残念でしたwww
支笏湖側からのって 北尾根ルートっていうんでしたっけ?
やりますの~~! わたくしは そちらにルートは
今のところ 考えたこともないですよ~~www
しかも かなりきついですよね~~
熊が たぶん じゃんじゃんいるんでしょうね~~~
いや~~~~ 考えただけでも 怖いwww
Posted by かずと&みゆきかずと&みゆき at 2010年06月11日 18:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
げんなりな 土曜日
    コメント(16)