ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月10日

Cafe SAHINA part 2  3/19~22日


最近 ちょこちょこ悪巧みをしている かずとでございます♪
大蔵省への 予算案も 無事可決しそうで もぅ一歩でございます♪
まぁ たいした物じゃないんですがね(笑)

さてさて また日が経ちそうなので ちゃっちゃと 記事かかねばなりません(笑)
今回は 「Cafe SAHINA part 2」 
サブライトル「のんびりSAHINAで がっぽり がぽっがぽっ♪」です



ここ 「SAHINA」では 
スキーやボード・スノーシューなどの レンタルをしている 「Winter First」
体験型野外活動を 体験させてくれる 「Mulberry」などがあります。

スノーシューなどを借りて 冬のSAHINAで とことこ散歩するのもよし
スキーやボードを借りて SAHINAを起点に ゲレンデに行くのもよし
子供達と一緒に 畑や船に乗るのもよし と色々な楽しみができるのも
「SAHINA」のよさでですね~~~~♪


1日目の のんびりした雰囲気のまま 昼近くになり
Cafe SAHINA part 2  3/19~22日
↑ 朝はのんびり 和食で 腹ごなしテヘッ
そんなときに オーナーから 「コーヒーやるよぉ~~~」との声が♪

以前 SAHINAで 自分達で コーヒーを生豆から焙煎して パンなどをつまみながら
Cafe気分を 体験できたら おもしろいよね っという話がありまして
mulberryの新たな体験の一つとして 今回は そのモニターとして 
体験させていただきました~~♪ ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノいえ~い

準備や焙煎は 今回は オーナーと従業員さんが 全てやっていただきまして

Cafe SAHINA part 2  3/19~22日
↑ センターハウスの入り口占領して(他に人がほとんどいませんでしたから♪)
まずは フライパンで焙煎第1弾 ちなみに  mulberry用の画像も撮るとのことなので
きっちり 写真撮影中~~♪(その雰囲気を 楽しんでる かずと氏です♪)(笑)

でも いまいち光が たりないらしく・・・・・
Cafe SAHINA part 2  3/19~22日
レフ版登場!!! 
Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・ キャンプマットでねぇ~~の? ← そんな突っ込みは しないで下さい(笑)


Cafe SAHINA part 2  3/19~22日 
↑ あっちこっちと レフ版移動中~~~♪ キャンプマット・・・ 光が乱反射します・・・。(笑)
キャンプマット いい味でてますね~~~~♪(笑)


Cafe SAHINA part 2  3/19~22日 
↑ このザルのようなので 焙煎するのもいいんですよね~~~ キャンプ場に
コーヒーの いい~香りが 漂ってましたよ~~~♪


Cafe SAHINA part 2  3/19~22日 
↑ 焙煎後は センターハウスの中で 他のお客さんと 一緒に コーヒータイム♪
焙煎してから 2~3日置くという話もありますが なんせ 自分達で焙煎して
呑むと うまい!!! 


Cafe SAHINA part 2  3/19~22日 
↑ どう? この こんもり具合!!! ってわたくし なにもしてませんがね(笑)
しかも 出来上がった コーヒー豆 頂きまして とっても楽しく おいしいモニターでした。
「SAHINAで コーヒー豆 がっぽり がぽっがぽっ♪」 有難うございます♪(笑)

どうです みなさんも キャンプ場で 色々な体験って おもしろいですよ~~~♪

コーヒーを飲み 昼ご飯食べ の~んびり ぐだぐだしていましたら
オーナー「スノーシューでも 行ってきたら~~?」 との 声をかけていただきまして
みゆきさん 初スノーシューにと SAHINAの奥に向かって出発です

今回は 前回登れなかった をしたから登ってみることにしました(笑)

Cafe SAHINA part 2  3/19~22日 
↑ (*゚ロ゚)ホ・(*゚ロ゚)ホーーッ!! クレバス発見!!! 急だわね~~~
はまったら 生きてはかえれないっしょ・・・(笑)


Cafe SAHINA part 2  3/19~22日
↑ みゆきさんが まっすぐ立って この斜度なんです 


Cafe SAHINA part 2  3/19~22日
↑ 雪質的には 表面は固めなんですが 中はやわく やはり 太ももぐらいまでは埋まる深さ
しかも この画像下をみてるんですが マジで 滑ったら止まりませんよ 滑落ってやつですね(笑)
それに ヒールリフターが 付いてなかったので えらい 大変な登り・・・。
 
もぅ気分は ミニャコンガ♪ ← いいすぎです・・・。 ミニコンガクラスですね・・・。(笑)
まぁ ちょっと この登り選んだのは 後悔しましたね~~ ほんと 急斜面なんですよね(笑)


Cafe SAHINA part 2  3/19~22日
↑ この方 平らなところに来ると えらい元気です 走ってますよ・・・。(笑)
これSAHINAの 横の畑・・・。 (ここって 実は 他の方の土地・・・。) 国境越えですよ♪

Cafe SAHINA part 2  3/19~22日  
↑ これこれ スノーシューから帰ってきたら ライダー登場ですよ~~~ 
Σ( ̄◇ ̄;) 冬ですよねまだ・・・・(笑) ノムさんという方です♪

Cafe SAHINA part 2  3/19~22日
↑ ノムさんの熱燗SET 熱燗なんて コッヘェルに アルミボトル!!! 
手軽で確かに あると思います!!! ライダーならではの 知恵ですね~~~♪
夜にね ライダー ノムさんに 焼肉やら熱燗・蟹ミソなど 頂いちゃいましたよ~~

楽しく 他のキャンパーさんと 話をしたり オーナーと話をしたりと 賑やかでたのしい夜でしたよ♪
あっというまに 寝る時間でしたね~~~ SAHINAの いいところですね~~♪

Cafe SAHINA part 2  3/19~22日
↑ 3日目の朝食は 久々の洋食 パン焼いて 鶏肉・シメジのトマトベース おいしかったですよ~♪


Cafe SAHINA part 2  3/19~22日
↑ 食後は 先日頂いた コーヒー飲みながら のんびり 朝のブレイクです(*´・д・)(・д・`*)ねー♪

いや~ 今回は まったりのんびり えらい リフレッシュしましたね~~ 
やっぱ SAHINAの この のんびり具合が いいんですよね~~~~
うちら的には キャンプというよりも Cafeですね~~~~♪




P,S 今回 初めて フィールドで 「ブログの方ですよね~~?」 って言われて
    「あっ はいぃ~~~♪」って 言ったんですが 内心 ちょ~嬉しかった~~~♪
    ***ヾ(≧∇≦)ノ"*** 初めて言われました♪ 
    
    なんで でも わかったんだろうか・・・。 おでこの広さでしょうか・・・・。(笑)
    お声を かけて下さった方 有難うございました♪


同じカテゴリー(Outdoor 2009)の記事画像
X`mas camp in SAHINA 12/12〜13
密かな企み in コニファー 11/21~
森オヤジに なりきれなかった オコタン・・・
森オヤジと焚火酒 in オコタン のはずが・・・(笑)
地震雷火事親父ではなく・・・ 雨・風・雷・〇〇キャンパー
嵐の前ぶれ in SAHINA
同じカテゴリー(Outdoor 2009)の記事
 X`mas camp in SAHINA 12/12〜13 (2009-12-15 12:33)
 密かな企み in コニファー 11/21~ (2009-11-29 13:26)
 森オヤジに なりきれなかった オコタン・・・ (2009-11-04 15:27)
 森オヤジと焚火酒 in オコタン のはずが・・・(笑) (2009-11-01 20:05)
 地震雷火事親父ではなく・・・ 雨・風・雷・〇〇キャンパー (2009-10-14 17:06)
 嵐の前ぶれ in SAHINA (2009-10-13 21:23)

Posted by かずと&みゆき at 11:34│Comments(6)Outdoor 2009
この記事へのコメント
おぉ、すっかり有名人になってしまいましたね。
私は内気で無口ではにかみ屋で存在感薄いので羨ましい限りです(大笑。

コーヒー豆、東京にいた頃は生豆で売っていて、注文を受けてからその場で好みの焙煎をしてくれるお店に通ってました。
焙煎してもらった新鮮なコーヒー豆って蒸らしの時の膨張が半端じゃないんですよね。
市販のパック豆で膨らんだ試しがありません。

今度、コーヒー豆の自家焙煎も楽しんでみようかしら。
Posted by 車中泊車中泊 at 2009年04月10日 20:07
○車中泊さん○
>私は内気で無口ではにかみ屋で存在感薄いので羨ましい限りです(大笑

↑Σ( ̄◇ ̄;)・・・ 車中泊さん・・・ 寝言は寝てから言って下さい(笑)
でも スキーチームの方々も かなり元気ですからね~♪
車中泊さんが 一番喋れないのが 辛いんじゃないんです~?(笑)

コーヒーの生豆なんて なかなか 見ることがない私なので
どんどん色が変わっていき 香ばしい香りに包まれるのは
見ているだけで 楽しいものです♪
自家焙煎 奥が深くて 楽しかったですよ~
Posted by かずと&みゆき at 2009年04月11日 16:52
ふふふっ 車中泊さん、寝言は寝てからも言ってはダメでしょ~がっ!!爆)))

そして、かずとさん
確かにそれ、Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・ キャンプマットでねぇ~~の?  爆)))

いや~楽しく読ませてもらいました。
DSW以来キャンプはご無沙汰していたのでムズムズしてきました
まだオープンしているキャンプ場ないですもんねぇ
だけど、どうしてブログの人ってわかるんでしょうね?密かに見ている人がいるんですねぇ~
私なら絶対そう聞かれても 「え?違いますよ?」って言いますね。
だから、どこかでお会いしても声・・・かけないで下さい。爆)
間違いなくシラを切って 逆観察しちゃいますよ~( *`艸´) ぷっ
うっかり鼻くそもぼしれませんよ~~~~~~~~っ爆)
Posted by naivenaive at 2009年04月11日 17:26
○naiveさん○
あら? いつから 名前がかわったのでしょうか?(笑)
○○○○さんだったような(笑)
ご無沙汰でした お元気にしていますか~?
今年のDSWでは 初対面できますますかね?

そろそろ キャンプinですか?
わたくし 根が正直物(笑)ですから 声かけられたら
満面の笑顔で (。-_-。)ぽっ って なってしまいます♪
Posted by かずと&みゆき at 2009年04月16日 00:00
いいなぁ~~~~~~~ヽ(*´Д`*)ノ
まだ雪がぁ。。 ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・
そして傾斜を登った後の見晴らしヽ(*´Д`*)ノ
う~~ん いいところに住んでますね~w
遊びにいきたいw
Posted by paiman at 2009年04月17日 06:49
○paimanさん○
書込みありがとうございまする
>まだ雪がぁ。。 ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・

Σ( ̄◇ ̄;) 全然うっとりできません(笑)
早く雪なくなってほしいですよ~~~
寒いし いつになったら 芝生が見えるんだか(笑)
ここの キャンプ場は 北海道の中でも
非常に雪の多い場所なんですよ
冬場のSAHINAは やめられないですね~~
センターハウス 暖かいし♪ ロケーションいいでししね~♪
Posted by かずと&みゆき at 2009年04月17日 14:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Cafe SAHINA part 2  3/19~22日
    コメント(6)