2011年04月21日
愛すべき野営場 「オコタン野営場」
はぁ~ 落ちませんね~ 体重が・・・。
このままだと やばい かずとです・・・。
ザックの重さより 自分が重くて
登れなくなりそうな かずとです。
さてさて 先程 ベイダー卿より 連絡がきまして
あの オコタン野営場が 今年から・・・
(何故だか 道外の人の方が 情報早い・・・。w)
営業休止
が゙━━(゚Д゚;)━━━ん!!
なっなぬぅぅ~~!!
まじっすかぁ~~~~
聞いてねぇぞぉ~~!
∑(▽≦;)∑(▽≦;)∑(▽≦;)
色々と 問合せてみましたけど
やはり 休止だそうで・・・。
凹んでいます・・・。(。´-д-)。o○
Σ!! (魚Д魚;)
ってことは・・・
・
・
・
・
・

「裾 in 」を 強制する 森親父の こんな姿や・・・。(TдT)

北海道に来て
あっという間に 灰になった ジョー
(ベイダー卿)など・・・。

タルチョの前で えらい渋く 格好よかった dooさんや・・・。

青空の下 渋く クールに きゅうりを 食べてみたり・・・。
もぅ 見ることも 出来なくなるんですね・・・。・゜・(ノД‘;)・゜・
ちがった・・・。
そんな事は どこでも出来るwww
(●´∀`●)
そうじゃなくってさ・・・。

こんな 夕暮れの 風不死岳を眺めたり・・・。

静かで 綺麗な 朝靄の中での焚火も・・・

軽量化という名の元 シュラフ無しで寝て 朝 風邪ひいたりした事も・・・
もぅ 見れなくなるんですね・・・。
我が家的に 勝手に
「野営のホーム」
っと 思っていた
オコタン野営場
悲しすぎる・・・。
いや 絶対 再開するはずだ
それまでは・・・
[電柱]д ̄) チラッ
諦めないよ・・・( ̄。 ̄ )ぼそっ...
是非 是非
「オコタン野営場 再開の風」
を 起こしましょう!!!
Posted by かずと&みゆき at 18:40│Comments(20)
│Outdoor 2011
この記事へのコメント
卿が管理人となり、営業再開。
コレいかが?
もしくは、幾三艦体長が管理人となり、営業再開。
コレも捨てがたい。
あ、かずとさんが管理人となりって手も・・・
どうさ?w
コレいかが?
もしくは、幾三艦体長が管理人となり、営業再開。
コレも捨てがたい。
あ、かずとさんが管理人となりって手も・・・
どうさ?w
Posted by satodoo123 at 2011年04月21日 19:40
こんばんは~
いい場所!?
というよりいい仲間との思い出しか伝わってこなかったんですが。。。笑
今年の始動が遅い我が家ですが、今年もボチボチキャンプして楽しみます!
我が社に来ると絶対やせますよ!!転職します!?!?
いい場所!?
というよりいい仲間との思い出しか伝わってこなかったんですが。。。笑
今年の始動が遅い我が家ですが、今年もボチボチキャンプして楽しみます!
我が社に来ると絶対やせますよ!!転職します!?!?
Posted by yah114 at 2011年04月21日 21:32
こんばんは♡
オコタン野営場・・
行ってみたかったです。
どたばたキャンパーさんのブログから
いつも北海道の風を感じていたので・・・
その、おすすめのキャンプ場が
なくなってしまうなんて・・
行ったことはないけれど
なんか、さびしいです。
オコタン野営場・・
行ってみたかったです。
どたばたキャンパーさんのブログから
いつも北海道の風を感じていたので・・・
その、おすすめのキャンプ場が
なくなってしまうなんて・・
行ったことはないけれど
なんか、さびしいです。
Posted by mizo&kingyo
at 2011年04月21日 22:01

営業休止ですかー寂しいですね!
誰かオーナーになって俺を使って!(^^)!
管理人やるから(笑)
誰かオーナーになって俺を使って!(^^)!
管理人やるから(笑)
Posted by NISHI
at 2011年04月21日 22:09

こんばんは♪
なっなぁ~ぬぅ~~~っ?!
今年こそは絶対行くぞって決めてたのに!
そんなそんなぁ・・・・ひど過ぎるぅ!!
あーあ・・・ひとつ行くとこ、無くなっちゃった
ガックシですね
なっなぁ~ぬぅ~~~っ?!
今年こそは絶対行くぞって決めてたのに!
そんなそんなぁ・・・・ひど過ぎるぅ!!
あーあ・・・ひとつ行くとこ、無くなっちゃった
ガックシですね
Posted by nomu at 2011年04月21日 22:45
おはようございます☆
え~ショックですね~
今年からカヌーデビューなので
行く予定だったのに~(-_-;)
再開まちどおしいですね~
で誰が管理人?(爆)
え~ショックですね~
今年からカヌーデビューなので
行く予定だったのに~(-_-;)
再開まちどおしいですね~
で誰が管理人?(爆)
Posted by うーるまん at 2011年04月22日 05:21
○dooさん○
dooさん 人生を変えてみませんか?w
やっぱ これからは スイーツが出せる 野営場だと思うんです♪
しかし タンタカさんに 終の棲家ってのもいいですね~
似合いそうwww
dooさん 人生を変えてみませんか?w
やっぱ これからは スイーツが出せる 野営場だと思うんです♪
しかし タンタカさんに 終の棲家ってのもいいですね~
似合いそうwww
Posted by かずと at 2011年04月22日 12:37
○yahさん○
我が家にとって オコタンは とても思い出深い野営場なんです
初めて 軽装にしてみたのも オコタン
今の仲間内と 親しくなったのもオコタンなんです♪
yahさん 忙しそうですね~ ブログ楽しみにチェックしてるんですけどね
yahさんの会社に転職したら痩せますか?
その言葉・・・ マジで惹かれるんですけど~www
通勤時間4時間半・・・ とっとおい~~~www
我が家にとって オコタンは とても思い出深い野営場なんです
初めて 軽装にしてみたのも オコタン
今の仲間内と 親しくなったのもオコタンなんです♪
yahさん 忙しそうですね~ ブログ楽しみにチェックしてるんですけどね
yahさんの会社に転職したら痩せますか?
その言葉・・・ マジで惹かれるんですけど~www
通勤時間4時間半・・・ とっとおい~~~www
Posted by かずと at 2011年04月22日 12:40
○mizo&kingyoさん○
ど~もです!
オコタン野営場 静かでロケーションよくて
車が入れなくて 昭和の香りがして最高です
目の前が湖ですし 気持ちが落着く野営場なんですよ~
我が家から 1時間半でいけますしね 残念でなりません
ど~もです!
オコタン野営場 静かでロケーションよくて
車が入れなくて 昭和の香りがして最高です
目の前が湖ですし 気持ちが落着く野営場なんですよ~
我が家から 1時間半でいけますしね 残念でなりません
Posted by かずと at 2011年04月22日 12:43
○NISHIさん○
営業休止 たまげましたよ~
管理等も 老朽化が進んでますから
是非 NISHIさんの腕で 床を綺麗にしてほしかったのですが
今年は アウトドアギアは 買わず
オコタンを買って下さいwww NISHIさんしか いませんからwww
営業休止 たまげましたよ~
管理等も 老朽化が進んでますから
是非 NISHIさんの腕で 床を綺麗にしてほしかったのですが
今年は アウトドアギアは 買わず
オコタンを買って下さいwww NISHIさんしか いませんからwww
Posted by かずと at 2011年04月22日 12:45
○nomuさん○
いや~ ここは 是非是非 nomu&kohさんに行ってもらいたかった
いい所でしたよ~ 静寂とロケーションの良さは最高です
カヌーものれますし
再開しないのかな~ 再開しましたら 是非是非 足を運んで見てくださいよ
いや~ ここは 是非是非 nomu&kohさんに行ってもらいたかった
いい所でしたよ~ 静寂とロケーションの良さは最高です
カヌーものれますし
再開しないのかな~ 再開しましたら 是非是非 足を運んで見てくださいよ
Posted by かずと at 2011年04月22日 12:47
○う~るっちさん○
いや~ 懐かしいですよね~
一昨年の 10月31日 楽しかったですよね~
ベイダー卿の 暖房事件や タンタカさんの腹割って話そう!が
つい先日のように感じます。
え? 管理人ですか? そりゃもちろん うーるっちですよ
なにせ 管理棟を 建替えてもらわなければなりませんからwww
うーるっちを除いて 誰ができますか!!!
さぁ~ すぐにでも 向かってくださいwww
いや~ 懐かしいですよね~
一昨年の 10月31日 楽しかったですよね~
ベイダー卿の 暖房事件や タンタカさんの腹割って話そう!が
つい先日のように感じます。
え? 管理人ですか? そりゃもちろん うーるっちですよ
なにせ 管理棟を 建替えてもらわなければなりませんからwww
うーるっちを除いて 誰ができますか!!!
さぁ~ すぐにでも 向かってくださいwww
Posted by かずと at 2011年04月22日 12:51
ナヌ~!
やはり美笛に抜ける道路が開通する噂がありましたが
工事のせいなんですかね~?
あの道が開通すると都合の悪いことばかりです・・・。
美笛は5月3日らしいですね。
やはり美笛に抜ける道路が開通する噂がありましたが
工事のせいなんですかね~?
あの道が開通すると都合の悪いことばかりです・・・。
美笛は5月3日らしいですね。
Posted by タンタカ at 2011年04月22日 15:58
○タンタカさん○
道道78号 支笏湖線は 開通することは無いみたいですよ
たぶん そこは大丈夫でしょうね~
加森観光らへんの問題みたいですよ~
是非タンタカさんに 営業していただいて
終の棲家として 常駐を御願いします。www
道道78号 支笏湖線は 開通することは無いみたいですよ
たぶん そこは大丈夫でしょうね~
加森観光らへんの問題みたいですよ~
是非タンタカさんに 営業していただいて
終の棲家として 常駐を御願いします。www
Posted by かずと at 2011年04月22日 16:03
あちゃ~ぁぁぁ
またワイルドなフィールドがひとつ消滅(涙)
マイッタなぁ・・・
またワイルドなフィールドがひとつ消滅(涙)
マイッタなぁ・・・
Posted by アサ at 2011年04月22日 19:13
○アサさん○
ほんと 残念ですよね~
ある意味 オコタンのノートに書いてあった
あの伝説のアサ妻画伯さんの熊の絵も
見られなくなってしまいましたね~(涙)
ほんと 残念ですよね~
ある意味 オコタンのノートに書いてあった
あの伝説のアサ妻画伯さんの熊の絵も
見られなくなってしまいましたね~(涙)
Posted by かずと at 2011年04月22日 19:22
ざんねん!
の一言です。
そういう私も一回しか行っていませんが
自然の溢れたいいフィールドがなくなるのはとても残念です。
賑やかな支笏湖においてちょっと隠れ家的な部分がとても好きだったのに・・・
復活を願っています!
の一言です。
そういう私も一回しか行っていませんが
自然の溢れたいいフィールドがなくなるのはとても残念です。
賑やかな支笏湖においてちょっと隠れ家的な部分がとても好きだったのに・・・
復活を願っています!
Posted by アッチ at 2011年04月23日 00:11
○アッチさん○
どうもです!
いや~ とても残念でなりませんよね~
あの静寂 時間規制も緩く のんびりまったりな野営場だったんですけどね~
昔ながらの古い野営場が無くなっていくのは仕方ないんですかね?
今の時代だからこそ 残してほしいものですがね~
残念で なりませんよ・・・。
どうもです!
いや~ とても残念でなりませんよね~
あの静寂 時間規制も緩く のんびりまったりな野営場だったんですけどね~
昔ながらの古い野営場が無くなっていくのは仕方ないんですかね?
今の時代だからこそ 残してほしいものですがね~
残念で なりませんよ・・・。
Posted by かずと&みゆき
at 2011年04月23日 06:32

こんばんわ*
先日はコメントありがとうございました!!
ほっんと残念ですよね・・・
カヤックの時期には、毎週のように行っていた場所なので
これからどうしたら良いのか・・・
途方に暮れちゃいそう。。。
dooさんのとこなどで、
お名前は拝見しておりました*
またおじゃまさせていただきます♪
先日はコメントありがとうございました!!
ほっんと残念ですよね・・・
カヤックの時期には、毎週のように行っていた場所なので
これからどうしたら良いのか・・・
途方に暮れちゃいそう。。。
dooさんのとこなどで、
お名前は拝見しておりました*
またおじゃまさせていただきます♪
Posted by eri*cco
at 2011年04月26日 22:00

おばんです。
ボクも冬場の体重増でやばいです。
本日、関東の酔ったブロガーから、「2か月後に北アルプスの某所に登るぞ~」と。
そろそそ、酒MAX、食い物MAXをパッキングして、75Lザックフル装備の足慣らしをしなければなりません(汗)
ボクも冬場の体重増でやばいです。
本日、関東の酔ったブロガーから、「2か月後に北アルプスの某所に登るぞ~」と。
そろそそ、酒MAX、食い物MAXをパッキングして、75Lザックフル装備の足慣らしをしなければなりません(汗)
Posted by マシン at 2011年04月26日 23:47