十勝方面キャンプ 前半 in コニファー

かずと&みゆき

2008年08月20日 11:49

こんにちは 予想以上に蚊に刺されて ウナが手放せない かずとで御座います。

今年のお盆は ちょうどいい気温でしたね~♪
(って 札幌とかの気温は 知りませんが・・・。)

今年のお盆は 4泊5日 十勝方面へ足を伸ばしてみました
8月13日(水)~8月15日(金) 清水町 遊び小屋コニファー
8月15日(金)~8月17日(日) 大樹町 インカルシペ萌和

しか~も なんか天候もいいらしいしさ 雨も 16日だけだっていうし♪
今回こそ すばらしき天気の下 キャンプです♪


コニファーは予約していた事もありまして サイトもきちんと空いていましたし
サイトも 非常にいい場所を用意して頂きまして。
少し他の方々から 離れた場所だったんですよね~ それがちょうどよかった~♪


すぐ横が 小川が流れていて ロケーション最高だったんですよ~

ってか また 夕方から雨・・・ まぁ霧雨ですけど 霧もちょいとありまして・・・。
なぜ 私が行くとこ 行くとこ 雨と霧がついてくるのでしょうか・・・・。
もしや わたくし・・・ 雨男なんですかね?

ここのキャンプ場 自然が非常に残っています。 車もサイトの横に置いていいですし
子供には 小川が非常によいですし 薪割りや川遊び パン焼や虫取りと 
色々な自然の中での遊びが できる 数少ないキャンプ場だと思います。

ただオートキャンプ場の芝生が好きな方には ちょっと厳しいかもしれません
下が土の場所も 多いですから(←あくまで個人的な感覚ですよ)

ただ それ以上に 自然を感じられたり オーナーの人柄など 
すばらしき所が非常に多いキャンプ場です。

しかも SAM&KUUさんの HPで見た 檜風呂が あるらしく それも期待の一つでしたね~♪
早速到着後 お風呂を見に行ったら・・・
 

Σ!! (魚Д魚;) 風呂が 燃えたらしい・・・・・ 8月3日の夜に 火事が・・・
まじっすか・・・ 山火事ってやつですよね すばらしき風呂が・・・ 

幸い 延焼や怪我した方も いなかったらしく
それだけがよかったと オーナー曰く・・・



お風呂があった場所には 無残にも 焦げた白樺が 悲しく立っていまして・・・・
しか~~~し ここの オーナーは すごいのです

今度は シャワールームを 大至急作ってありました♪ 早っ♪
しかも 今度は 岩風呂を作るらしく 
ちゃくちゃくと 構想をねってるそうです(σ・∀・)σYO

 
2泊させていただいたのですけど 2泊目には DOでパンを焼いて頂きまして
しかも 付け合せまで もらっちゃって めっちゃうまかったですよ~~~
パンに 最高に合うんですよ~ 挽肉・キャベツ・トマトベースで 最高でしたよ~

Σ( ̄□ ̄;) ラップついたままの 撮影って どうなんですかね(笑)

しかも夜には 集いにお招き頂きまして 非常に 楽しく暖かいキャンプを味わいましたよね~
 
埼玉からのライダーさんや 東京から5泊しているファミリーの方 
帯広から家族できていたファミリーの方など あっという間に 夜遅くまでなってしましましたよ~


いや~ しっかし ひさびさに のんびりした キャンプでしたよね~~~
またきたいものですよ~~~♪


ここのキャンプ場 是非また寄りたいと思います 次に行ったときには
今度は 何が出来上がっているのかが 非常に 楽しみですよね~~~

P,S 残念ながら 今回のキャンプ どたばたが ま~ったくありませんでしたね~
    めずらしいでしょ(笑)


関連記事