二代目 山靴
昨年12月から 考えていた道具達が
ようやく色々と 結論が出てきました
その一つ 山靴 昨年までの靴では
さすがに縦走に役不足感がありまして
SCARPA トリオレプロGTX
昨年まで使っていたのは LOWA
どちらかというと 小屋泊から日帰り用
さすがに靴がもたない・・・。
元々 靴が軟過ぎるのもあり買い換え
山行による 靴の強度
ソールの硬さや素材
とても勉強になりました
様々な靴を履いてみるものの
中々 自分の足にフィットしないものです
La Sportiva・Garmontなどは足巾で合わず
LOWA 足の甲で合わず トリオレプロGTXに
道内の山では 多少オーバースペックな感じですが
岩稜帯の好きな我が家には これからな靴
SCARPAは足巾が狭いイメージでしたので
足にフィットしたのは 驚きでしたね
前回使っていた LOWA 個人的には
作り的に どうなのかという事が多々ありました
保障期間が1年で 保障が切れたら 全く対応
しないという点でも 代理店としてどうなのかと
GORE‐TEX素材の問題は どうするのでしょうか?w
ソールの張替え可能な靴でも 短い使用期間で
簡単に漏水するのも・・・。代理店の対応重要です
結論
中途半端な物は 使えないw
この靴買うにあたり 秀岳荘さん
LOSTARROWさん 在庫が無い中 探して頂き
大変 感謝しております お世話になりました。
以上 個人的な備忘録的 記事でした。
(因みに靴まで オレンジになってしまった・・・。w)
関連記事