子供達と お山へ Go♪

かずと&みゆき

2012年09月24日 19:31


GW 東大沼でお世話になった
とむ家 こうき君 みゆちゃん

いつもお世話になっているので
お礼をかねて山にあがってきました



先日 ぼろぼろになった YOK氏も お誘いしてw





今回のルートは 旭岳姿見駅入山
旭岳~北海岳~黒岳石室テント泊

2日目は 黒岳石室テン場スタート
北鎮岳分岐~中岳温泉~裾合平~姿見駅




1日目は曇り 旭岳の登りの日差しを和らげてくれます




間宮岳分岐で 昼ご飯 子供達は流石に元気です♪

今回 YOK氏は かなり 装備を絞ってきた
っというより 余計な物を置いてきたw

しかもザックまで 小さくしてきたが
とても 縦に なが~い ザックになっていたw



今回 テン場に サプライズで何を
持って行こうか とても悩んだ

なにせ いつも大した物 担いでませんからw
重いものは なるべく避けたい・・・。

しかし びっくりしそうな物は 
得てして 重いのですwww




普段 二人で歩いている我が家 6人で歩くのは 
どの位のペースで歩けばいいのか わからないwww

しかし みんなでわいわい 歩くのはとても 楽しい♪


途中で 子供達に テン場着いたら乾杯しようね~♪ とか
テン場 着いたら なに食べる? など何気に聞くと

「え? 水しかないもん・・・。」
「晩御飯は パスタ・・・。」などなど

素晴らしい返事が返ってきたwww なぜかって?
そりゃ 我が家 サプライズを担いでますから♪ 



purpom スパークリングアップルジュース」

これね~ ど~やって冷えた状態で運ぶかが悩んだw
缶ビールサイズなら なんてことないけど 瓶デカイしw

そこで 食材を保冷材がわりに
ナゲットや生ハムなども凍らせて♪
みゆきは デザートに チーズケーキ 1ホール♪



ん~・・・ とむさん こわ~いwww

今回も YOK氏のスパムを期待したが 何故か
まさかの 鯖の水煮缶・・・ なんで 鯖缶?w

でも とむさんの たらこパスタに 鯖缶いれたら
なんとも不思議と 旨い味になったwww

写真右の YOK氏・・・ 既に酔っぱらいwww

テン場には 2時くらいに到着したが
宴会は あっという間に 夜7時 就寝時間






翌朝 我が家にしては珍しく 桂月岳に登った
陽が上がる前の この景色が綺麗






北鎮岳や凌雲岳も 赤く染まり綺麗だね~






2日目は 雲一つ無い快晴! 目指すは中岳温泉♪



黒岳石室テン場を出発し 時間計算もバッチリ♪
中岳温泉は 人も居なく 貸切状態♪

丁度 堪能した頃に ぽこぽこと人が来ましたよ
さて あとは 裾合平分岐で昼ご飯して 下山です



この日は 裾合平が暑いw
ここを駆け抜けたら 姿見駅です

ある意味 前日の旭岳上りが
この天気でなくて良かったw


今回の山行 子供達と一緒の 1泊2日
とても楽しい山旅だった

こうき君と みゆちゃんも各自ザックを背負い
子供たちの パワーにも びっくり

なにより ザックが3つの為 とむさんが
「どこに何が入ってたか・・・」
その言葉が つぼにはまったwww


またタイミングが合いましたら 一緒に上がりましょうね!
今回は 楽しい 旅を 有り難う御座いました!

 

関連記事