山の天気は とても変りやすい
1日目は昼から好天予報が外れ終始雪
当初は1日目に山頂を考えてましたが
天候的に諦めました 微妙な天気じゃね・・・
そうなると 小屋で呑み喰いです
ビーフシチューやワインやビール
質素でも とても おいしいです♪
小屋には7名 単独な方 3人パーティー・我が家
みなさん かなりなレベル 我が家はど素人みたいなもの
冬山の話 天候の話 ルートの話 山スキーの話
読図の話 沢の話 我が家 話しについて行くだけで大変w
外は雪が止みません 深々と降ってます・・・。
あたたかな小屋 いつも管理人さんに感謝です
明くる朝 天気は回復♪ 絶好の山日和♪ 雪降りすぎ
山頂行っても今日はボードはありません・・・。
山頂までは スノーシューで1時間
この天気 そりゃ行くでしょ♪
これ ラッセルの跡 沈む沈む・・・。
最後尾で沈むの 雪が軽くてねw
[電柱]д ̄) チラッ 重すぎか・・・www
ちなみに 山頂で天気が良かったのは一瞬
あっという間に 曇りだし ぱらぱらと・・・。
海を見ると 一箇所だけ不思議な光景が・・・
ものすごい降ってるんでしょうか 雲の動きも早い
トレースが残ってると お気楽ですが・・・。
地吹雪や降雪で ルートは簡単に無くなりますw
冬山 近場とはいえ ルートが消えると怖いものです
年間30回登る方が言ってました
「この山は 迷いやすい」と 正規のルートは
大丈夫だけど 冬場は様々なルートがある様で
読図力や経験が必要で
トレーニングに 最高だそうです。